ユニボールシグノの白ペンがあると手書きが楽しい
鏡開きも済み、年賀状の季節が終わりました。
今年の年賀状には、去年買ったSignoの白色のペンがとてもいい仕事をしてくれました。
商品名は「三菱ユニボール シグノ エンジェリックカラー ホワイト 0.7mm」かな。
このペン、使い勝手が良かったのでご紹介します。
続きを読む >
鏡開きも済み、年賀状の季節が終わりました。
今年の年賀状には、去年買ったSignoの白色のペンがとてもいい仕事をしてくれました。
商品名は「三菱ユニボール シグノ エンジェリックカラー ホワイト 0.7mm」かな。
このペン、使い勝手が良かったのでご紹介します。
続きを読む >
先日twitterから知った画材、透明くれよん。クレヨンなのに下絵の上から描いても線が透ける、透明な発色の美しい画材!
試してみたくなって早速買っていろいろな紙やペンで描き比べてみました。その他にも塗ってみて思ったことをお伝えします。
この記事が透明くれよんの購入を考えてる人の参考になれば幸いです。
【2018年10月追記あり】
10ヶ月ぶりにイラストを見返してみたらかなりの変化があったので追記しました。
続きを読む >
テクスチャ素材集「水彩」は大分前から同人誌即売会で頒布しているのですが、ときどきお問い合わせをいただくことがあり、ダウンロード販売できるようにしたいなーと、ずっと先延ばしになっていました。ようやくショップを開設して準備が整い、販売開始することができました。
続きを読む >
こんにちは、あめです!
最近イラストを描くときに試している、影の付け方を紹介します。
一般的な影の付け方って大体2通りだと思うんです。
そのまま影の色を作って塗り重ねる方法と、暗めの色を新しいレイヤーに塗って乗算で重ねる方法です。
前者は色の多い絵だといちいち色を作るのに時間が掛かるし、後者は暗すぎる色になったり、なかなか思い通りの色にならないことがあったりします。
そこで、影つけが面倒だと思った私が考えたのが、photoshopのトーンカーブで手っ取り早く、いい感じの色の影を描く方法です。
続きを読む >