ひさかたの

memo

イラストを描くときに、トーンカーブを使って手っ取り早く影を付ける方法

こんにちは、あめです!
最近イラストを描くときに試している、影の付け方を紹介します。

一般的な影の付け方って大体2通りだと思うんです。
そのまま影の色を作って塗り重ねる方法と、暗めの色を新しいレイヤーに塗って乗算で重ねる方法です。
前者は色の多い絵だといちいち色を作るのに時間が掛かるし、後者は暗すぎる色になったり、なかなか思い通りの色にならないことがあったりします。

そこで、影つけが面倒だと思った私が考えたのが、photoshopのトーンカーブで手っ取り早く、いい感じの色の影を描く方法です。

この前描いた、あまちゃんの絵で説明します。最終回を見て、なんとかその日のうちに描き上げようと思って描いた、スピード勝負な絵です。


まず線画から、色の塗り分けまでしたところからスタートです。もうこの時点で塗るのに疲れたので、ぱぱっと終わらせたいですね。線や色塗りはsaiでやりましたが、ここからはphotoshopです。

新規トーンカーブレイヤーを作成しましょう。

トーンカーブを色調補正パネルで調整します。まずはぐっと暗くします。

トーンカーブレイヤーのマスクに影部分を描いていきます。まず反転してから始めるほうが影を描く感覚がわかりやすいです。

そこから白色のブラシで影になる部分を塗ります。ブラシの設定や筆圧をうまく使ってささっとやっちゃいましょう。服の柄も気にせずに、影の付くところだけ塗ります。

今塗ってる部分がこの白いところですね。

全体の影の色をやっぱり変えたいというときは、トーンカーブの方を調節します。
左はより暗く、右は青や緑のカーブをいじってビビッドな色にしています。わかりにくいですが…。

影ができたら光を入れます。これもトーンカーブで今度は逆に明るい方にやって光を描いてみてもいいのですが、今回は手っ取り早く、白でハイライトを入れます。
シャツの色をもっと白くしたかったので、そのまんま上に白く塗ってしまいました。

で、あとは効果を入れたりロゴと文字を描いたり。

以上で完成です。
影を描く時間はかなり少なく出来ました。
レタッチではトーンカーブをよく使うのでおなじみかもしれませんが、絵を描く人だとトーンカーブってとっつきにくくてあまり使ってないって人が多いと思うので、こういう使い方をしてみると便利ですよという例でした。
肌の影の色がにごりにくかったり、影のトーンが全体的に揃っていて自然に見えるのでおすすめです。逆に影の色をカラフルに変えたいっていう場合は、普通に影の色のレイヤーを重ねるほうがいいかと思います。